八千代市の往診専門ルル動物病院ではフィラリア検査、フィラリア予防薬処方も行っております。
八千代市の往診専門ルル動物病院ではフィラリア検査、フィラリア予防薬処方も行っております。
こんにちは、往診専門ルル動物病院獣医師の齋藤です。
先日当院の近くで蚊を見かけました。私自身はとても蚊に刺されやすく腫れやすいので嫌な季節が近づいてきました。手を蚊に刺されると診察にも支障が出るのでかなり注意して生活しております。
蚊に刺されるのは犬や猫も同じです。
フィラリア予防薬の投与は蚊が発生し始めてから1か月後から始まります。例年ですと5月中旬から待つぐらいから開始です。
皆さんフィラリア検査はお済でしょうか?
フィラリア予防薬は通年投与(時期にかかわらず毎月フィラリア予防薬を投与していること、もしくは1年間効果が続くフィラリア予防注射をしていること)をしている子以外は毎年フィラリア検査をしてからの処方となります。
ご存知かとは思いますがフィラリアは血液中に寄生する寄生虫でフィラリア予防薬はフィラリアの駆虫薬です。血液中にフィラリアの感染がある状態でフィラリア予防薬を投与しますとフィラリアが血管中で死に、深刻なアレルギー症状や塞栓症により命の危険があります。飲み忘れや季節外れの蚊によってフィラリア感染がおこっている場合もありますので毎年しっかりとフィラリア検査をしましょう。
当院ではフィラリア予防薬として錠剤タイプ、おやつタイプ、注射タイプ、滴下タイプ、各種ご用意しております。
また、フィラリア予防薬とノミダニ予防薬が合わさったおやつタイプのお薬もご用意しております。
おうちの子にあったフィラリア予防薬を選択しましょう。
皆様、新型コロナウイルスで対策として診察時のマスク着用や問診を事前に電話でさせていただくなどご協力ありがとうございます。
フィラリア予防は命に係わる必要な予防になります。当院以外の動物病院も予約制の導入や院内への入場制限、もちろん消毒など対策をしながら診察を行っておりますので事前に診察状況などご確認の上フィラリア検査、フィラリア予防を行ってください。
その他の病気に関してもご相談受け付けております。ただいま往診に関する反響によりたくさんのお問い合わせをいただいております。ありがとうございます。診察に支障のない範囲でお電話も対応させていただいておりますが、緊急時以外極力お問い合わせフォームをご利用いただければと思います。ご協力お願いいたします。
往診専門ルル動物病院獣医師の齋藤でした。